2008.07.31
早く赤くならないかな・・・
糸瓜:
ナマスカボチャともよばれています。
張りのある食感が特徴で、酢の物やおひたし、和え物に使います。
そろそろ食べごろの、濃い黄色になってきました。
早く赤くならないかな・・・:
我が家では、普通のトマトの他に、イタリアントマトとミニトマト(フルーツトマト)を栽培しています。
雨にあたると実が割れてしまうので、透明のビニールシートをかぶせてあります。
ご覧のとおり実はすでについているのですが、なかなか熟してくれません。
悲しいおあずけ状態です(笑)
お盆の頃には、真っ赤になってくれると思います。
ま、待ち遠しい・・・
2008.07.22
夏野菜の収穫が始まりました!
一日で驚く程成長するので、毎日欠かさず様子を見に行きます。
胡瓜:
黄色い花を咲かせます。
採りたての胡瓜は、とてもみずみずしく、食べると弾けるような割れ方をします。
やはり採れたては味噌を付けて丸かじりが一番ですね!
シンプルながら、美味しいですよ!
モロッコ豆:
白い可愛い花がチャームポイント。
肉厚で、炒め物、煮物、味噌汁の具、和え物など、何に入れても美味しいオールラウンダーの名脇役です。
大きな葉が生い茂っているため、見落として収穫が遅れお化けのようなオマメサンになってしまうコトも・・・
茄子:
きゅうりと並ぶ初夏を代表するエースです。
もう少しでトマト、次にとうもろこしが登場します。
九月まで絶えることなく様々な野菜ができますので、どうぞ収穫の喜びと楽しさ、新鮮野菜の美味しさを味わいに来てくださいね!